サービス紹介
今までも、これからもたくさんの笑顔を。ぬくもりのサービスを届けます。
施設での
サービス
 
							- 
									介護付き有料老人ホーム  介護スタッフが常駐し、24時間介護サービスを受けていただける高齢者向けの居住施設です。 特定施設入居者生活介護を利用しながら有料老人ホームの居室で生活をしていただけます。 施設一覧を見る 
- 
									介護老人保健施設(介護老人保健施設【従来型・ユニット型】)   ご利用者が自立した日常生活を送ることができるよう、リハビリテーションや介護、医師による健康管理と看護師などの専門スタッフによるサポートのもと、在宅復帰を目指していきます。元気村グループでは「従来型」「ユニット型」及び「従来型・ユニット型併設」の施設があります。 施設一覧を見る 
- 
									住宅型有料老人ホーム  生活補助や緊急時の対応、アクティビティが受けられ、介護が必要な場合は、外部サービスを利用しながら生活できます。介護付住宅よりも利用料が割安です。 施設一覧を見る 
- 
									グループホーム(認知症対応型共同介護)   認知症状態が比較的安定した高齢者が、家庭的な雰囲気と地域住民との交流の下で、共同生活をしていただきます。ご利用者が主体となって生活を送ることが介護予防や自立支援に役立っています。 施設一覧を見る 
- 
									ケアハウス  原則として60歳以上(ご夫婦の場合、どちらか一方が60歳以上)の方に住居を提供する施設です。ご入居者のケアに配慮しつつ、その自立性も尊重していきます。食事サービス・入浴サービスを提供します。施設形態としては入所となりますが、介護保険では居宅と見なされ、介護・支援が必要になった場合は居宅サービスまたは特定施設入居者生活介護を受けることができます。 施設一覧を見る 
- 
									特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設【従来型・ユニット型】)   生活の質や生活機能の維持・向上を目指し、日常生活のご支援をいたします。また、機能訓練・多種多様なアクティビティ・療養上のサービス等を提供いたします。元気村グループでは、「従来型」「ユニット型」及び「従来型・ユニット型併設」の施設があります。 施設一覧を見る 
- 
									サービス付き高齢者向け住宅  高齢者単身・夫婦世帯が安心して居住できる賃貸住宅です。施設と異なり、「ご利用者のお家」なので面会時間の制限もなく、ご家族様とご友人の交流も今までと変わりありません。さらに同建物内に在宅サービス事業所が併設していますので、迅速な対応が可能です。 施設一覧を見る 
- 
									ショートステイ  在宅にて介護をされているご家族がご旅行や冠婚葬祭、休養などで一時的に在宅介護が困難な時、短期間入所をしていただき日常生活全般の介護、機能訓練・多種多様なアクティビティを提供いたします。特別養護老人ホームに短期間入所いただく「短期入所生活介護」と、老人保健施設に短期間入所いただく「短期入所療養介護」とショートステイ単独の短期入所生活介護施設があります。 施設一覧を見る 
- 
									都市型軽費老人ホーム  低額な料金で、身体機能の低下等により自立した日常生活を営むことに不安があり、家族の援助を受けることが困難な60歳以上の方に対し、食事その他必要なサービスを提供する施設です。介護が必要な場合はホームヘルパー等の在宅サービスを利用します。その人がその人らしく暮らし続ける事のできる、そんな快適で充実した生活環境の実現を目指しています。 施設一覧を見る 
- 
									養護老人ホーム  生活環境や経済的理由等により、自宅での生活が困難な方が利用される施設です。利用の決定や費用の額の決定は、区市町村の福祉事務所が行います。ご自分にあったスケジュールを決めていただき、ご利用者に穏やかな生活を送っていただけるような支援を心掛けています。 施設一覧を見る 
施設に通う
サービス
 
							- 
									看護小規模多機能型居宅介護(小規模多機能居宅介護+訪問介護)   ご利用者に住み慣れた家庭にて日常生活を過ごして頂くために、施設へ通っていただく「デイサービス」を中心に利用していただきながら、必要に応じて短期間の施設への宿泊する「ショートステイ」やご利用者の自宅への「訪問介護」・「訪問看護」を組み合わせてご利用いただけるサービスです。住み慣れた家庭環境、顔なじみのスタッフによる介護と看護の一体的なサービスを提供いたします。要介護度が高く医療ニーズの高い方も安心してご利用いただけます。 施設一覧を見る 
- 
									小規模多機能型居宅介護  ご利用者様の医療的ケア(在宅療法や医療処置など)も含めた多様なサービスで包括的にサポートいたします。 
 『通い』『宿泊』『訪問』のサービス機能を24時間365日継続して提供いたしますので、通いなれた施設を利用しての宿泊や、顔なじみの職員が自宅へ訪問してのケア、また看護師の訪問による健康管理等を総合的にご利用いただけます。施設一覧を見る 
- 
									デイケア(通所リハビリテーション)   自宅療養中のお年寄りの方を当センターが送迎を行い、理学療法、作業療法などのリハビリテーションをご提供し、多種多様なアクティビティ・入浴や食事を通して心身機能の維持・向上に努めます。また、介護をする方の身体的・精神的負担を軽減できるようサービスを提供し、ご支援いたします。 施設一覧を見る 
- 
									デイサービス(通所介護・認知症対応型通所介護・リハビリ型通所介護)   自宅で介護を受けるお年寄りの方を当センターが送迎を行い、入浴・食事や、機能訓練を兼ねたアクティビティなどのサービスを提供いたします。介護の専門スタッフがご利用者の自立をサポートいたします。また、介護をする方の身体的・精神的負担を軽減できるようサービスを提供し、ご支援いたします。 施設一覧を見る 
ご自宅での
サービス
 
							- 
									地域包括支援センター  高齢者が長年暮らして住み慣れた土地で、元気で自立した生活を送ることができるよう、 「介護予防ケアマネジメント事業」「総合相談支援事業」「権利擁護事業」「包括的・継続的ケアマネジメント事業」等を行っています。 施設一覧を見る 
- 
									居宅介護支援  ご利用者の心身の状況・環境に応じたケアプラン(介護サービス計画)を作成し、適切なサービスを受けられるよう各種サービス提供事業・関係機関との連絡・調整をいたします。 施設一覧を見る 
- 
									訪問事業  訪問介護員や看護師等専門職員がご自宅にお伺いし、ご利用者が住み慣れたご自宅で今までの生き方、生活への思いを大切にしながら、楽しく生きがいを持って過ごしていただけるよう安心かつ安全に支援いたします。 施設一覧を見る 
その他の
サービス
 
							- 
										診療所  地域との連携、専門分化した医療の各分野との連携、そして介護・福祉との連携を目指します。たくさんの連携によって、患者さんの生活を総合的に支える全人的支援=トータルケアを実践すること目指します 施設一覧を見る 
- 
										知的障がい者指定共同生活援助サービス  18歳以上の知的障がい者であって、自力で独立した生活を営むことが困難な者を入所させて、生活の援助をすることを目的とする。 
 運営方針 利用者の意向を尊重し、家庭に近い環境を用意し、利用者の自立生活が確立するための援助に努めます。対象の方: 
 年齢18歳以上の知的障がい者で共同での生活を送れる方が対象です施設一覧を見る 
- 
										公益事業  世代を超えたつながりが生まれる場を目指し、「共に生きる」楽しさや喜びを実感できるように多様なケアを提供します 施設一覧を見る 
- 
										事業所内保育所  高齢者施設ならではの特色を活かし、高齢者の方と触れ合う機会を多く設けた世代間交流を通じて、一人ひとりのお子様の成長を一緒に見守る事で、仕事と子育ての両立を支援いたします。 施設一覧を見る 
- 
										就労継続支援B型  就労機会、生涯活動その他の活動の機会の提供(雇用契約は結びません)をし、就労に必要な知識及び能力の向上を目的とした訓練を行います。 対象の方: 
 就労移行支援事業等を利用したが一般企業等の雇用に結びつかない方や、一定年齢に達している方などであって、就労の機会等を通じ、生涯活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方が対象です施設一覧を見る 
- 
										老人福祉センター  仙台市の指定管理者事業として、高齢者に関する各種の相談の対応、健康の増進、教養の向上及びレクリエーションを総合的に提供いたします。 施設一覧を見る 
