-
お知らせ
2025.01.01
元気村グループ
2025年 新年のご挨拶
私たちは、地域の方々が安心して
「共に生きる」社会を目指します
私たちの家族主義の理念は、昔の日本の「村」社会の人と人とのつながり、絆を手本にしています。昔の日本の村では、皆が互いに支え合って、協力し合って、年長者を大切に敬いながら、何があっても家族のように助け合って生活をする共助の精神がありました。この家族のように相手を想う心が元気村グループの基本理念『家族主義』です。
私たちは、地域の方々が安心して
「共に生きる」社会を目指します
私たちの家族主義の理念は、昔の日本の「村」社会の人と人とのつながり、絆を手本にしています。昔の日本の村では、皆が互いに支え合って、協力し合って、年長者を大切に敬いながら、何があっても家族のように助け合って生活をする共助の精神がありました。この家族のように相手を想う心が元気村グループの基本理念『家族主義』です。
![](https://www.genkimuragroup.jp/wp-content/uploads/2020/08/home_sec2-scaled.jpg)
介護に悩める方々へ。
社会福祉法人だからこそできること
特別養護老人ホームや障がい者支援施設など、社会福祉法人ならではの介護サービスを行っています。サービスは多岐にわたりますので、どのサービスが適しているのか分からない方はお気軽にお問い合わせください。
全国に広がる元気村グループ施設
元気村グループは5つの社会福祉法人から成り立っています。関東から九州まで幅広いエリアで施設を展開しています。
![](https://www.genkimuragroup.jp/wp-content/uploads/2020/07/home_sec3-1.jpg)
![](https://www.genkimuragroup.jp/wp-content/uploads/2022/12/image-10-1.jpg)
介護領域で活躍するGenki Groupスタッフを称える、
年に一度の表彰式
![](https://www.genkimuragroup.jp/wp-content/uploads/2020/07/home_sec4.jpg)
感動介護を実現する取り組み
元気村グループでは、介護の質を高めるための取り組みや、人を育てるための取り組み、社会貢献など様々な取り組みを行っています。
![](https://www.genkimuragroup.jp/wp-content/uploads/2020/07/innovation-mv-scaled.jpg)
事業者・教育・研究機関の皆さまへ
介護・福祉の
次なるステージへ
新規共同開発でビジネスの変革を
お知らせ
-
2025.01.01
元気村グループ
2025年 新年のご挨拶
-
2024.12.08
元気村グループ
日本元気グループ創業50周年 大感謝祭を開催いたしました。
-
2024.11.21
元気村グループ
第28回高齢者介護研究会を開催しました
-
2024.10.30
元気村グループ
アイリスとアサヒグループジャパンが開発した介護・看護事業者向け口腔状態評価アプリの実証実験に参加しています
-
2024.10.01
元気村グループ
Genki Groupが創業50周年を迎えました。
-
2024.05.01
元気村
元気村 にしはら翔裕園Ⅱ号館をオープンしました。
-
2024.04.04
元気村グループ
台湾五育高校(南投県私立五育高等学校)と元気グループが介護人材育成を目的とする提携を行いました。
-
2024.04.01
元気村グループ
令和6年度元気グループ入職式を4月1日挙行しました。
-
2024.02.01
元気村グループ
タイ王国政府とタイ王国の介護分野についての連携協議を行いました。
-
2024.01.10
長寿の森
女性セブン1/18・25号にかじお温泉翔裕園が掲載されました!
元気村グループのFacebookに
日々のお知らせを配信しています
施設日記
-
2025.02.07
鎌ヶ谷翔裕園
今日の輪っか体操は、僧帽筋から二の腕・指先にかけてのトレーニングを行いました。輪っかを使って大きな筋肉を動かし、紙を使って指先を使い(巳年にちなみグルグル渦巻をちぎっていきます)、音楽に合わせて身体全体をほぐしました! […]
-
-
2025.02.07
つかだケアセンター爽やかな風
皆さまこんにちは♪ 本日のアクティビティは「フレックスバー体操」 腕の力をバーに込め、おもいっきり曲げてみました!! 意外と力を使います。 つぎは棒を持ってできるだけ高~く高~く挙げてみます。 無理なく軽々 […]
-
2025.02.07
香流川翔裕園
こんにちは、朝方は雪が降ったようでしたね。 相変わらず寒い毎日ですが今夜がピークになるそうです。 アクティビティではふくろうのストラップを開始しました、型紙に合わせて切り取り細かい作業ですが手縫いですすめていきます。 & […]
-
2025.02.07
阿見翔裕園
今日のポールウォーキングは外の風が寒く、強いので室内で行いました(^^♪ 外と中では歩き方や歩幅も違うので、外で歩くのが不安なお客様は安心して歩くことができます。 今週から始まり、5日目ですが、お客様も徐々に慣れ、数名の […]
-
2025.02.07
かしわ翔裕園
今日も寒い一日でしたが、寒い中でも元気に外散歩へ行く方多数でした! 今日も元気いっぱいです☺️ クラブ活動では大人気のプラスナンバーをしました。 お題の数字を決めて、数字の上にお手玉をいくつか投げて 合計で […]
-
2025.02.07
ふなばし翔裕園
こんにちは!向日葵1.2番街です(^^)/先日の節分のご様子をお伝えします♪ 薄焼き卵を巻いた恵方巻といなり寿司、おいしそうですね(*^-^*) 皆さま、節分献立の恵方巻をペロリと召し上がり、食後はいよいよ鬼の登場です! […]
-
2025.02.06
鎌ヶ谷翔裕園
寒い冬の日には温かいおでんが定番ですね(^^♪ そこで今回はおでんを皆様へ振る舞いました♪ 「おでん」の具といえば…というような定番をご用意させていただきました! 大根、たまご、はんぺん、さつま揚げ、ちくわなどなど盛りだ […]
-
2025.02.06
かしわ翔裕園
日差しが出たものの、寒い1日でしたね。 園の中はとても暖かく皆さん元気に過ごされました。本日はレクレーションで可愛らしいお花籠の置物を作りました。また、お誕生日🎂の方のお祝いを皆で行いました✨ おめでとうございます🎉☺️
-