施設日記

  • 2025.02.02

    R7年2月2日/節分

    令和7年2月2日、「いちかわ翔裕園/節分会」を行いました! 節分に豆まきをするのは、中国から伝わった「追儺(ついな)」という鬼払いの儀式が由来とされているそうです。 鬼は、病気や災いをもたらすものと考[...]

  • 節分【栄養部門】

    皆様こんにちは!(^^)!   今日は2月2日節分です。 節分では恵方巻を食べたり、豆まきをしたりします。 邪気を祓い、新しい季節を迎える準備として行われます。「鬼は外、福は内」という掛け声[...]

  • 2025.02.01

    的当てゲーム!

    こんにちは!森の町です。今年ももう2月に入り時間があっという間過ぎていきますね。 本日は、腕を曲げて伸ばす運動も兼ねて的当てゲームを行いました。 的の中心に狙いを定め挑戦していただきました♪ 的に当た[...]

  • 2025.01.30

    薬膳料理の日【栄養部門】

    皆様こんにちは(^^♪ 今日は薬膳料理の日ということで体を温める食材を使った昼食をお出ししました。 熱性(非常に身体を温める)食材と温性(穏やかに温める)食材を多く取り入れてみました(*^_^*) 冬[...]

  • 2025.01.24

    おでん屋台♪

    寒い日が続き、お客様に心も体も温まっていただこうと、風の町合同でおでん屋台のアクティビティを開催しました。 たまご・大根・ちくわ・がんも・はんぺんなどの具材をご用意し皆様に好きなおでんを選んで頂き召し[...]

  • 2025.01.23

    お買い物DAY

    本日、お客様の希望でしまむらまでお買い物へ出かけました。 今日がお誕生日でもあるお客様、ご自分の買いたい洋服やパジャマを選び購入しました♪ 「誕生日の日に買い物に行けて嬉しいよ。ありがとう」と言って頂[...]

  • 2025.01.18

    干芋試作!

    今日はお天気が良かったので干芋の試作をしてみました。 焼き芋専用アルミに芋を包み、トースターへ! 柔らかくなった芋を冷ましスライス。甘そうだねえ、上手くできるかなあ等 ワクワクしながら作業されました。[...]

  • 2025.01.13

    初詣♪

    今日は近所の神社まで初詣に行ってきました!   少し寒かったですが、お天気にも恵まれました♪   手水舎で身を清めて…   お賽銭を挙げて…   今年も良い年に[...]

  • 2025.01.11

    鏡開き♪

    年始恒例の鏡開きを行いました(^^♪ 「あんこ」と「みたらし」の2種類からお好きな味を選んで頂き、無病息災を願いながら召し上がって頂きました! 皆様から  「甘くて美味しい!」「久しぶりにお餅が食べれ[...]

  • 2025.01.07

    祝✨施設のイルミネーションで 元気グループ 「理事賞」を頂きました✨

    いちかわ翔裕園で開催したクリスマスイルミネーションがGenki Group内のコンテストで戸ヶ﨑理事 賞を頂きました♪ また、副賞として「夢工房翔裕園」で丁寧に栽培された2種類の苺(章姫・紅ほっぺ)を[...]